今年の7月は、7が並ぶラッキーセブンの日「令和7年7月7日」がありますね!
何か良いことがありそうです( ◜ω◝ )
それでは、7月のスケジュール【税務・財務編】を確認していきましょう!
■7月10日(木)まで
・源泉所得税の納付(納期の特例分)
税務署に「納期の特例の承認に関する申請」を提出している事業所は、1月から6月までに徴収した分をまとめて納付します。
司法書士や労務士等への報酬から差し引いた源泉所得税についても、漏れのないように納付しましょう!
なお、納期の特例分についても、「ダイレクト納付」が可能です。操作手順でご不明な点がございましたら、弊所担当者にお問い合わせください!
■7月1日(火)~15日(火)まで
・(個人事業主)所得税の予定納税額 第1期分及び第2期分の減額申請
〇廃業や休業、失業をした場合
〇業況不振
〇災害や盗難、横領により事業用資産や山林に損害を受けた場合 など
⇒上記のような理由により、令和7年の所得が前年より少なくなると見込まれる場合、予定納税額の減額申請ができます。
(第2期分のみの減額申請については、その年の11月1日~11月15日までに申請します。)
■7月31日(木)まで
・5月決算法人 法人税と消費税の申告、納税
・(個人事業主)所得税予定納税第1期 納付期限
※振替納税を利用している場合の振替日も7月31日(木)です。
■夏季賞与の検討
参考:国税庁ホームページ
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/02.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/24200042/noufu_kigen.htm