10月のスケジュール【労務編】です!
■新しい社会保険料へ変更
翌月徴収の事業所は、10月支給のお給料から定時決定に基づいた新しい保険料での控除が開始されます。
■地域別最低賃金が変わります
すべての都道府県で最低賃金が時給1,000円を超えることになりました。
今年は全国で令和7年10月1日から令和8年3月31日までの間に順次発効される予定です。
秋田県は令和8年3月31日より「1,031円」です。
令和7年度 地域別最低賃金全国一覧
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/001557915.pdf
■育児・介護休業法の改正(令和7年10月1日施行)
令和7年10月1日施行の改正育児・介護休業法では、育児休業の柔軟な取得が促進され、個別の意向確認・制度周知が強化されます。
また、時短勤務やテレワークなど多様な働き方の導入が企業に求められ、子育てと仕事の両立支援が拡充されます。
詳細は9月のスケジュール【労務編】をご覧ください‼
厚生労働省リーフレット:https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/001259367.pdf
厚生労働省HP→https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html
■労働保険料第2期分の納付(延納の場合)
今年度は
通常の納期限→令和7年10月31日(金)
口座振替納付日→令和7年11月14日(金)
となります。忘れずに納付しましょう。